【バスケ 練習メニュー】1対1+シュート練習

 

本記事では、私が実際にスペインのバスケの現場で見てきた「生の」練習メニューをそのまま掲載しております。

是非皆様のバスケチームでもこの練習をそのまま取り入れて頂いたり、アレンジしたりして、スキルアップに役立て頂きたいです。

大事なことは練習メニューを知ることではなく、練習メニューをどのように用いて選手を育成していくかに尽きます。一貫した目的意識を持ってバスケットボールに取り組んで頂ければこの上ない喜びです。

 

1対1+シュート練習

練習のジャンル

スキルトレーニング(1ON1)(ジャンプシュート)

実施 していた年代

ミニバスカテゴリ

練習の目的

  1. 1つのプレーを終えた後、次のプレーまでの切り替えを早くする習慣をつけるため
  2. 準備時間が短くてもしっかりとシュートモーションに入れるようにするため
  3. 複数人がコートにいる状況で、混乱せずに判断できるようにするため
  4. 人数が多い場合に、効率よくシューティングと1対1を行うため

必要な道具

  • 最低ボール3つ(7人必要です)

練習内容の説明

①スタート図

  • 3PラインのTOPをサイドライン方向に延長させた仮想線上に3人と、両ローポストに2人ずつの計3箇所に並んで待ちます。
  • サイドラインに並んでいる先頭の選手はボールを1つ持ちます。
  • ボールを持っている選手に近い側のローポストの選手がディフェンス、遠い側の選手はオフェンスとなります。また、その後ろに並んでいる選手はボールをそれぞれ1つずつ持ちます。
  • オフェンスは3Pラインよりも外側でボールミートをして、1対1を仕掛けます。この1対1に特に制限はありません。

 

②1対1が終わった後の図

  • 1対1が終わったら、パスをしたサイドラインの選手の後ろに並んでいた2人がフリースローラインに向かって走ります。
  • フリースローラインに着いたら、向かい合うように立ち、その場で両手でハイタッチをします。
  • ハイタッチ後、自分の後ろ側のエルボー〜ミドルポスト付近でエンドラインに並んでいる選手からのパスを受け、ミドルシュートを打ちます。
  • エンドラインでパスを出した選手はそのまま1対1に移行します。
  • ①と②を繰り返します。

ココがPOINT!

  • ハイタッチを入れることにより、動作の切り替えが必要になるという負荷がかかります。シュートを打つぞ打つぞ、と準備してミートシュートではなく、その前に1アクションを入れて、すぐにシュートモーションに移行することが重要です。試合中も常に準備できる状況ばかりではなく、咄嗟にノーマークになることもあります。
  • ハイタッチを入れることでレクリエーション感覚も生まれます。楽しむこともとても重要な要素です。
  • 1対1は切り替えをスムーズにして行います。ディフェンスが遅れても待つ必要はありません。試合では待ってくれません。練習からしっかり集中して行いましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です