【バスケ 練習メニュー】 振り切る動きから1モーションでシュート

 

本記事では、私が実際にスペインのバスケの現場で見てきた「生の」練習メニューをそのまま掲載しております。

是非皆様のバスケチームでもこの練習をそのまま取り入れて頂いたり、アレンジしたりして、スキルアップに役立て頂きたいです。

大事なことは練習メニューを知ることではなく、練習メニューをどのように用いて選手を育成していくかに尽きます。一貫した目的意識を持ってバスケットボールに取り組んで頂ければこの上ない喜びです。

 

振り切る動きから1モーションジャンプシュート

練習のジャンル

スキルトレーニング(シュート)

実施 していた年代

ミニバスカテゴリ

練習の目的

  1. ノーマークのシュートを一定のリズムで打てるようにするため
  2. キャッチからシュートまでの一連の動作をスムーズにできるようにするため
  3. ディフェンスを振り切るフェイクから、ズレを逃さずにシュートに繋げる意識を持たせるため

必要な道具

  • ボール1つ
  • コーン3つ

練習内容の説明

参考図

  • コーンを3Pラインの約1.5m外側に、TOPと両ウィングの計3箇所に置きます。
  • シュートを打つプレーヤーはコーンの後方に並びます。コーチ、あるいは2人1組で行うのであればもう一人のプレーヤーはペイント内でボールを持ってスタンバイします。
  • シュートを打つプレーヤーは、コーンに向かって走ります。行きたい方向(左右どちらか)とは逆方向に身体を入れてフェイクを入れます。その後、すぐに切り返してミートシュートの準備をします。
  • 3Pラインに来たら、コーチ(もしくはプレーヤー)からパスをもらってシュートを打ちます。
  • この練習では、キャッチをしてからシュートを打つまでの間で無駄なステップを踏んだり、ボールを持ち直す為にリズムを崩して打ってはいけません。ディフェンスを振り切る動作から、キャッチ&ミート、テイクオフ、リリースまでの一連の動作をシームレスに身体を連動させて行う練習です。
  • 上図では3Pライン外側でミートしてシュートを打つことをイメージしていますが、難しい場合はまず、エルボー周辺でのミートシュートを行い、感覚を掴みましょう。その場合、コーンを置く位置は3Pライン上が良いでしょう。

 

 

ココがPOINT!

  • 行きたい方向とは逆にフェイクを丁寧に入れることが大切です。素早く動くことももちろん大切ですが、ディフェンスを先に動かすというイメージを最優先にしましょう。どれだけ速く動いても、ディフェンスが逆方向に動いてくれない限り、その動きは無駄になってしまいます。
  • ストップはジャンプストップを行います。「1・2」のリズムのストライドステップではなく、しっかりと1タイミングでシュート体制に持ち込めるようにします。
  • ミートから流れるようにシュートモーションに繋げられるように、ジャンプ前の予備動作である身体を沈める動作とキャッチのタイミングを合わせるように練習します。
  • ディフェンスを振り切った後の一瞬のズレを逃さず、ノーマークのシュートを自分のリズムで打てるようにすることが最大の目的です。常にディフェンスを脳内でイメージしてフェイクを入れましょう。
  • 次のステップとしては、ダミーのディフェンスを着けて、ある程度のスピードで後ろから追いかける練習に発展させても面白いと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です